\ お問い合わせはこちら! /

ゼブラの暗記ペン、チェックペンアルファ青をレビュー【売ってる場所も解説】

  • URLをコピーしました!
  • 試験当日まで使える最高の暗記ペン探してる
  • 実際に使ってみた感想が知りたい
  • お店を渡り歩いているがどこにも売っていない…

大人気の暗記ペン、「ゼブラチェックペン青」のレビュー記事です。

僕は学生の頃、暗記ペンに対してマイナスイメージしかありませんでし

  • 塗った箇所が読みづらくなる
  • 裏写りしてテキストが汚くなる

ところが社会人になって早10年以上…資格試験で暗記する必要に迫られてチェックペンアルファに出会ってからは、「暗記ペン」の負のイメージが丸ごと覆されました。
学生時代に出会っていれば、もっと暗記作業が捗っただろうと悔やまれる。

詳しくは記事中で解説しますが、本当におすすめできる暗記ペンです。

なお店舗での取り扱いはかなり少ないので、お店を渡り歩くよりネットからの購入がおすすめ。今のところはAmazonなどでは普通に手に入ります。

ちなみに、こちらのペンは「単品」と「赤シートセット」の2パターンがあります。

付属の赤シートはペラペラで小さめなのですが、文字はしっかりと消えました。すでに赤シートをお持ちなら、単品購入で良いかと思います!

暗記ペンチェックペンアルファ青がおすすめの理由

結論、チェックペンアルファはかなりおすすめです。理由は以下の通り。

  • 文字がしっかり消えて、ほぼ判読不可能
  • 明るい青だから文字が読みやすい
  • ペン先がしなるので分厚い参考書にも書き込みOK
  • 裏移りしにくい

こうしてみると当たり前のことばかりのようですが、暗記ペンではこの「当たり前」を満たすのが難しいんだ…

文字がしっかり消えて、ほぼ判読不可能

暗記ペンの最重要機能は「文字を隠すこと」ですが、これが実にしっかり消えてくれていい感じです。

赤シートをかざした部分はほぼ黒塗りになり判読ができなくなります。まじまじと見ないと何が書いてあるかわからないレベル。

ただし何度もページをめくってマーカー部分が擦れると、徐々にうっすらと文字が見えてきてしまいます。これはもう、暗記ペンでも起こることです。

マーカーが薄くなってきたら、上からマーカーを塗り足します。

※ 何度も何度もページをめくらない限りマーカーの塗り直しが必要になることはありませんので、そこまで心配いりません。

暗記ペンを謳っていても文字が見えちゃうペンもある中、チェックペンアルファ青は本当によく消えます!

明るい青だから文字が読みやすい

赤シートを外した時の文字が読みやすいです!

インクが明るい青色で、赤シートを外した時にとても読みやすいのです。

モノによっては字を隠そうとするあまりマーカーの色が濃くて読みにくくなってしまっている暗記ペンってありませんか?赤シートを外しても文字が読みにくい…というやつです

その点、赤シートを外したときにすぐに答えを確認できるというのはかなり気持ちが良いです。(見づらい暗記ペンを使ってきた方はなおさら)

「読みやすい」というたったこれだけの特徴ですが、感じる必要のないストレスが格段に減って勉強が捗りました。

ペン先がしなるので分厚い参考書にも書き込みOK

分厚い参考書にマークする方に朗報。

ペン先がしなるので、参考書が分厚いために曲面になってしまった部分もラクラクでマークできます

それも適度な柔軟性で、ぐにゃっとしなりすぎてマークしにくいこともありません。

これ考えた人すごい。

裏移りしにくい

マークしたページの裏側にインクの色がくっきりついているとゲンナリ…と感じるのは僕だけではないはず。テキスト類はできるだけ読みやすい状態にしておきたいですよね。

チェックペンアルファなら、裏ページに裏移りしづらいです。

他の暗記ペンに比べたら相当低減されています。モノによってはにじむように裏移りする暗記ペンもありますからね。

この点に魅力を 感じて愛用している方も多いんじゃないかなと思っています。

チェックペンアルファ青の売ってる場所

結論、AmazonなどのECサイトからの購入がおすすめです。(少し前まではAmazonでも品切れが続いていましたが、今は普通に買えます)

こんなにいいペンなのになぜかは分かりませんが、店頭でほとんど見かけないんですよね。コンビニや本屋さん、文房具屋さんでもほとんど置いてません。

僕は書店や文房具店を見つけるとすぐに入店して物色するのですが、「チェックペン緑」を目撃することはあっても、青を置いてあるお店って本当に少ない。

一方で、この前御茶ノ水の丸善さんに行ったらは死ぬほど店頭に並んでおり、場所によって取り扱いにばらつきがあるみたいです。

実店舗で購入されたい方は、あらかじめ電話で問い合わせを入れておくのが吉だと思います。

過去にネットでも手に入らなかった時があったのですが、その際には店舗で見かけた瞬間に即買いしていました。笑

僕は『不動産鑑定評価基準』暗記用に使ってます

僕は不動産鑑定士試験『不動産鑑定評価基準』を暗記するためオンリーで使ってます。

ゴリゴリの暗記科目との相性はバツグンだと思います。

他にも高校教科書の学び直しなどたくさん暗記したいものがあるんですが、どうにも手が回らず暗記ペンはこのためだけに活用してる状況です。

不動産鑑定士試験を終えたら、興味のある暗記分野でチェックペンアルファ青を使ってガンガン暗記していきたいと思っています!

あとがき

たくさんの暗記をしなければならない学生さん、資格試験の取得を目指す社会人の方など、何かを記憶に定着させたいときにきっと役に立ってくれるはずです。

暗記ペンって、使うだけでクイズ形式になるので頭への定着レベルがめちゃくちゃ上がるんですよね。

これを使っていればもっとレベルの高い大学にも行けたかも…とも思いますが、すでに社会人デビューした僕は別の方面で役に立てていきたいと思っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事の保存とシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、かろちょあです!
普段からミニマルな生活をしています。 グッズレビューや趣味の旅行、ミニマルな暮らしを発信していきます💪
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします✨

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)